2025年シーズンF1 第1戦オーストラリアGP

2025年3月9日
Posted by: Yuki.H

2025年シーズンF1 第1戦オーストラリアGPが今年もメルボルンに戻ってきます!

2025年のF1グランプリ開幕戦は、オーストラリアのメルボルン、アルバート・パーク・サーキットで行われます。このサーキットは、人工湖を囲む公園内の道路を使用した半公道コースで、セーフティカーの出動率が高いことでも知られています。近年は第3戦として実施されていましたが、コロナ禍前の2019年以来の開幕戦開催となります。

このコースは、狭い幅と短いストレートが特徴で、追い抜きが難しいものの、2021年以降に大規模なレイアウト変更が行われ、コーナーの緩和やシケインの高速化が施されました。その結果、レースの平均速度とラップタイムが向上し、ドライバー同士の駆け引きも増しています。特にDRS(ドラッグリダクションシステム)の活用が鍵となり、4つのDRS区間をどう戦略的に使うかがレース展開に大きな影響を与えます。ターン8~9のDRS区間は危険と指摘され、一時廃止されたものの、2023年には復活。2025年も注目ポイントとなること必須です。

日本との時差が少なく観戦しやすい点に加え、日本GP直前のレースという位置づけから、日本のファンにとっては特に注目度が高い一戦です。過去のレースでは波乱が多く、2023年は赤旗が3回、2024年はジョージ・ラッセルのクラッシュによりセーフティカー下で終了するなど、不確定要素の多い展開が繰り広げられました。

今年のレースは、全長5.303kmのコースを58周する形式で開催され、チーム戦略が重要視されます。ランオフエリアが狭く路面が滑りやすいため、荒れたレース展開も予想されます。2025年のF1シーズン開幕戦は、ファンにとって見逃せないレースになること間違いなしでしょう!